北上川流域情報の発信
わたしたちは、(1)自然環境の保全活動、(2)文化や流域の歴史に関わる活動、(3)流域圏の活性化に関わる活動、(4)流域情報の収集・発信などで、「環境持続性のある社会」、「文化や歴史を大切にする学びあう社会」、「流域の恵みが巡る活気ある社会」を目指して、多様な交流・連携のネットワークづくりを支援するため、本ホームページとメールによる情報発信を行っています。
また、活動団体や流域内の皆さんが関連する行政機関と直接情報や意見の交換ができる、「流域圏推進交流会議」も開催するほか、独自の事業を開催していきます。
詳しくはこのホームページを通じてもご案内・参加者の募集等を行います。
皆様のイベント参加者募集や活動報告、各団体・行政からのお知らせ等にご活用ください。
情報更新日 行事概要 【注】上のすべて見るからの閲覧をお勧めします。▲
2025.08.04 |
![]() 伊達政宗公の偉業 貞山運河物語展 2025.08.06▶12 貞山運河ネット、仙台発・文化が息づく大人の情報誌『りらく』 |
2025.05.11 |
川で繋げる!川崎の過去と未来 E-ボート体験会 2025.06.22 一関市 主管:NPO 法人北上川サポート協会 |
2025.05.11 | 2025 川下り参加者募集 7月~9月(土・日) 川を知る会 |
2025.05.11 |
第8回北上川フェスタIN_MORIOK 2025.06.14 盛岡地区かわまちづくり(舟運)実行委員会 |
情報更新日 結果概要 報告機関
2025.03.24 | R6年度北上川「流域圏」推進交流会議を開催しました | 上川流域圏フォーラム実行委員会 |
20240421 | R5年度北上川「流域圏」推進交流会議を開催しました | 北上川流域圏フォーラム実行委員会 |
2020.06.02 | R1年度北上川「流域圏」推進交流会議を開催しました | 北上川流域圏フォーラム実行委員会 |
2020.06.02 | R1「川でつなぐ交流促進事業」を開催しました | 北上川流域圏フォーラム実行委員会 |
関係各機関・団体等からのお知らせ 提供機関名
![]() 北上川関係から、北上川流域連携交流会, 北上川フィールドライフクラブ、 北上川サポート協会 の受賞が決定 |
河川協会 |